特定健診

平成20年4月から、医療保険者(被保険者・被扶養者)を対象に実施するもので、正式には「特定健康診査」といいます。
この健診は、結果によってメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)等、生活習慣病のリスクの高いグループとその予備軍を抽出し、程度により3段階に分 けて保健師や管理栄養士が指導して、生活習慣病の予防を目指すもので、俗名「メタボ健診」と呼ばれることもあります。
内容は、服薬歴や喫煙歴等に関する質問票、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、診察、血圧測定、脂質・血糖に関する血液検査、検尿となります。
なお必要に応じて、心電図検査・眼底検査・貧血検査が追加される場合があります。